ピーターパン

アジサイの育て方.net

ピーターパン

読了までの目安時間:約 6分

 

スポンサードリンク


Peter Pan

ピーターパン C)千草園芸

 

 

ガクアジサイのピーターパンは、加茂花菖蒲園のオリジナル品種です。
八重咲きの装飾花がたくさん咲き、華やかさのある株姿です。

 

咲き方は花房の形には株ごとに個体差があるため、
選んだ株によって違った花が見られるのも、ピーターパンの魅力の1つです。

 

プレゼントとしても、自宅の庭用としても人気の高いピーターパンの、
特徴と育て方のポイントをご紹介していきます。

 

 

[ピーターパン]

 

 

■ピーターパンの特徴

 

ピーターパンの特徴は、花の咲き方や花房の形が、株によって異なるところです。
花房は、両性花が中心に集まり、その周りを装飾花が囲むガク咲きタイプです。

 

ところが、この両性花が装飾花と同じように八重化し、大きく開花する株があります。
両性花が装飾花と似た形になった場合、

 

本来であれば中央の両性花の部分は少し凹んだような形になるのですが、
真ん中も盛り上がることになるので、まるでテマリ咲きのように見えます。

 

反対に、両性花が装飾花に似なかった株は、
両性花が発達して盛り上がることがありません。

 

ただ、もともとの花房の形として、
ピーターパンは完全なガク咲きタイプではありません。

 

両性花も装飾花も、少し混ざり合ったように咲くため、
両性花が発達しなかった場合、
テマリ咲きのようなガク咲きのような不思議な咲き方になります。

 

テマリ咲き、ガク咲きのどちらが強く出るのかは、開花しないと分かりません。
ネットでも購入できますが、できれば開花中の花を見て、好みのものを選ぶのがお勧めです。

 

装飾花は八重咲きで固定されていますが、
両性花は八重咲きになるものと一重咲きになるものとがあります。

 

八重咲きの白い花びらの中央には、ピンクや紫、ブルーのぼかしが入ります。
このぼかしの部分の色は、土の酸性度によって変わります。

 

白い部分の幅も、育てている環境によって変わるため、
購入時は白がはっきり出ていたのに、
翌年は白い部分がほとんど出なかったということもあります。

 

 

 

 

好みの色や白い部分の幅を出すには、何年か育ててみる必要がありそうです。
両性花は、装飾花に入るぼかしの色とほぼ同じような色が入ります。

 

両性花も八重咲きになった場合は、両性花も装飾花と同じように、
白い花弁に色のぼかしが入ります。

 

両性花が八重化することもあるため、花房はボリュームが出やすいですが、
花弁の白の出方や、両性花と装飾花が混ざると、動きのある花房になります。

 

八重咲き、ボリュームのある花房、八重咲きになりやすい両性花と、
派手でゴテゴテした印象になりやすい特徴が揃っていますが、
実際に見るピーターパンは、無邪気で明るいピーターパンのように素敵です。

 

枝はヤマアジサイよりも丈夫で、花房をきちんと支えてくれます。
花房が大きい場合や、花数が増えた時は、
雨を含んで枝が倒れることがあるので、その場合は支柱を立てます。

 

葉の大きさや形は、一般的なアジサイと同じです。
色は少し濃いですが、爽やかな花色の魅力をより引きだしてくれます。

 

 

■ピーターパンの育て方のポイント

 

基本的な育て方は、一般的なアジサイと同じで問題ありません。
ピーターパンの場合、花色が土の酸度によってずいぶんと変わります。

 

土が酸性に傾けばブルーに、アルカリ性に傾けばピンクになりますが、
中性に近くなると青紫や藤色、薄い赤紫になったりと、幅があります。

 

はっきりとピンクやブルーにする場合は、
きっちり酸性やアルカリ性に傾けるだけで、意外と簡単には色は出ます。

 

ただ、紫の出方を好みに合わせるのは、少し難しいかもしれません。
毎年同じように発色させるためには、きちんと酸度管理をする必要がありそうです。

 

割りと大きくなる品種ですが、鉢植えにして育てることで、
酸度調節がしやすくなるのでお勧めです。

 

花弁の白い部分は、温室で咲かせると幅が狭く、白がほぼ出ないことがあります。
寒さには強い品種なので、自然に開花時期がくるまでじっくりと開花を待つことで、
美しい白とぼかしのコントラストを見ることができます。

 

■参考
・アジサイ 庭植えの育て方
・アジサイ 鉢植えの育て方
・アジサイ栽培 12ヶ月
・アジサイ 挿し木の仕方


スポンサードリンク

 

タグ :

アジサイの種類

人気の記事