乙女心

アジサイの育て方.net

乙女心

読了までの目安時間:約 5分

 

スポンサードリンク


乙女心

 

 

乙女心(おとめごころ)は、加茂花菖蒲園が作出した、ガクアジサイ品種です。
ガクアジサイとヤマアジサイを交配してできた乙女心とは、
どのような特徴のあるアジサイなのでしょうか。
育て方のコツもご紹介します。

 

 

[乙女心]

 

 

■乙女心の特徴

 

◎淡い乙女の色合い
乙女心という名前の通り、非常に淡い色をしているのが特徴です。
色はピンク~藤色に近い紫色が出ます。

 

最初は花の中心からごく淡い色が入り、それが少しずつ広がっていきます。
最終的に装飾花全体に色が入ることもあれば、
ぼかしを入れたように白が残る場合もあります。

 

また、花色は土の酸度によって若干変わります。
基本の色はピンクですが、酸性が強いと藤色に近くなるようです。

 

また、色の濃淡に関しては、株の個体差や管理方法によって異なるようです。

 

◎やや小ぶりで花上がりが良い
乙女心は、両性花が中心に集まり、
その周りに装飾花が咲くガク咲きタイプの品種です。

 

両性花は開花しても色が入らず、
黄色味を帯びた白っぽい色であることが多いため、あまり目立ちません。

 

装飾花は八重咲きですが、花弁が丸みを帯びているためか、
豪華さよりはふんわりとした柔らかさや、かわいらしさの方が強く出ています。

 

もともとガクアジサイとヤマアジサイとをかけ合わせてできた品種のため、
どことなくヤマアジサイの雰囲気が残ります。

 

葉や枝ぶりが、一般のガクアジサイに比べるとやや小ぶりになります。
花房自体もあまり大きくありません。

 

けれど花付きが非常に良い品種なので、何年もかけて育てていけば、
年々花数が増えて見応えが増していきます。

 

◎庭植えで大株に
ヤマアジサイの雰囲気を残した品種のため、鉢植えでも育てられます。
枝ぶりや花の大きさが、それほど大きくなく、鉢植えでも十分楽しめます。

 

けれど、本領を発揮するのは、やはり庭植えにした時でしょう。
小さな苗の時には、全体的に細く小柄な印象が強かったものが、
庭植えにして大株に仕立てると、背丈も出て枝数も増え、
たくさんの花房をつけるようになります。

 

もともとの枝や葉、花の作りが小さめなため、
大株に育っても繊細さや柔らかさをなくすことがなく、
清楚なかわいらしい乙女のような印象は変わりません。

 

 

 

 

■乙女心の育て方のポイント

 

基本の育て方は、一般のアジサイと同じです。

 

日向~半日陰で育てることができますが、鉢植えにして育てる場合は、
暑い夏の間だけ、明るい日陰のような涼しい場所に置くと良いでしょう。

 

日向でも問題なく育ちますが、土が乾燥しすぎないように注意します。
庭植えにすることで大株に育つので、庭植えにするのもお勧めです。

 

鉢植えに比べれば、庭植えの方が水切れしにくくなりますが、
やはり夏の間は土の乾燥に注意しましょう。

 

花色はごく淡いピンク~薄い藤色と、土の酸度によって変化します。
ただ、乙女心はピンクが出やすい品種です。

 

固定こそされていませんが、アルカリ性に傾けていなくても、
ある程度まではピンク色が出ることが多いです。

 

どうしても気になるようであれば、苦土石灰や、
赤いアジサイ専用の培養土や肥料を使い、酸度を調整すると良いでしょう。


スポンサードリンク

 

タグ :

アジサイの種類

人気の記事