初恋

アジサイの育て方.net

初恋

読了までの目安時間:約 5分

 

スポンサードリンク


初恋 咲き始め C)加茂花菖蒲園

 

 

初恋は、加茂花菖蒲園が作出したガクアジサイの品種です。

初恋と名付けられた人気アジサイの特徴と、
育て方のポイントもご紹介します。

 

 

[初恋]

 

 

■初恋の特徴

 

初恋は、中央に多数の両性花が固まって咲き、その周りに装飾花が咲く、
ガク咲きタイプのアジサイです。

 

両性花は、蕾の時にはつぶつぶとしていてよくまとまっていますが、
開花するとボリュームがやや出ます。

 

ごく小さい両性花ですが、よく固まっているため、
ばらけてスカスカになることはありません。

 

装飾花は、基本の花弁は4枚の一重咲きです。
けれど、花弁の縁に細かい切れ込みが入り、
縁がギザギザになっているため、ポップな雰囲気も持ち合わせています。

 

両性花を囲むように装飾花がつきますが、装飾花の花柄がやや短いため、
花房によっては半テマリ咲きに見えることもあります。

 

装飾花が開花しはじめると、花弁の縁に濃いピンク~赤の覆輪が入ります。
覆輪よりも内側の花弁は白く、このコントラストが美しい品種です。

 

そこから徐々に咲き進んでいき、両性花も咲く頃になると、
装飾花の花弁は覆輪から色が広がっていくように染まり、
覆輪が薄くなっていきます。

 

 

 

 

最終的には、装飾花の覆輪はなくなり、花弁全体がピンクに染まります。
咲き始めは覆輪が強く出て、少しずつ色が広がりグラデーションのようになり、
最終的には全体が色づくので、刻一刻と変わる花色を楽しめます。

 

基本の花色はピンクですが、土の酸度が酸性に傾くと、紫色に変わります。
基本の色がピンクや青と決まっているものは、反対側の色が出た時に、
あまりキレイに色が出ないことがありますが、
初恋は酸性に傾けても美しい色をしています。

 

酸度の違いにより、色がピンク系か紫系かに分かれ、濃淡にも差が出ます。
自分好みの色に仕上げるために、土の酸度を試行錯誤して変えていくのも、
アジサイを育てる時の醍醐味です。

 

初恋は、ヤマアジサイの血を受けているため、
ガクアジサイながらヤマアジサイに似た株姿をしています。

 

葉の色はそれほど薄くはありませんが、
やや細身で、一般のガクアジサイのようなつやがありません。

 

また、枝が細く繊細な印象です。
枝は細いですが、しなやかなので、折れやすいということはありません。

 

ただ、花の重みによって、曲がる可能性が高いです。
枝が倒れたり折れたりする場合は、支柱を使って支えてあげましょう。

 

生長速度がそれほど早くないので、
庭植えはもちろん、鉢植えにも適している品種です。

 

 

■初恋の育て方のポイント

 

育て方は、一般のアジサイと同じです。
ヤマアジサイの血が入っているからといって、
半日陰でないといけないというわけでもありません。

 

土が乾燥しすぎなければ、日向~半日陰まで、
広い範囲の場所で育てることができます。

 

夏場の乾燥が気になる場合は、鉢植えにして、
夏の間だけ明るい日陰に置いておくという方法もあります。

 

花色は土の酸度によって変わります。
好みの色に仕上げるためには、土の酸度を調整する必要があります。
ピンクならアルカリ性に、紫なら酸性に調整するようにしましょう。


スポンサードリンク

 

タグ :

アジサイの種類

人気の記事