レナータ

アジサイの育て方.net

レナータ

読了までの目安時間:約 5分

 

スポンサードリンク


レナータ C)千草園芸

 

 

レナータは、ガクアジサイの1品種です。
梅雨のうっとうしさを晴らすような、美しい花が楽しめるのがアジサイの醍醐味です。

 

そんなアジサイの中でも、

レナータにはどのような特徴があるのでしょうか。
栽培のポイントもあわせてご紹介します。

 

 

[レナータ]

 

 

■レナータの特徴

 

・大きな装飾花
アジサイの花房には、大きく分けて3つの種類があります。
レナータはそのうちの1つである、テマリ咲きタイプのアジサイ品種です。

 

テマリ咲きタイプは、複数の装飾花が集まって半球や玉状の花房を形成します。

 

花房自体が丸みのある形をしているため、可愛らしさがあって、
近年では特に人気のある花房の形となっています。

 

レナータは、花房のサイズとしては中程度ですが、装飾花のサイズが大きめです。
そのため、1つの花房についている装飾花の数はあまり多くありません。

 

けれど、隙間なく咲いているため、スカスカで寂しい印象や散漫な印象はまったくなく、
むしろよく詰まっていように見えます。

 

装飾花は、花弁が4枚の一重咲きです。
花弁は丸みを帯びた形をしているため、全体的に柔らかい印象です。

 

さらに、花弁の先端にゆるいウェーブがかかっているように見えるため、
自然な動きが出ます。

 

実際のレナータの花を見てみると、花弁には切れ込みなどが入っていないのに、
波打っているように見えるのが、とても不思議です。

 

・憂いのあるブルー
アジサイといえば、青や紫の花というイメージがあります。
レナータの基本の色も、青色です。

 

濃い青色ではありませんが、深みがあって、どこか憂いのあるブルーカラーです。

ただ、土の酸度によって、花色は変化します。

 

酸性になっていれば青色に発色しますが、アルカリ性に近くなればなるほど、
紫がかった色になります。

 

どの色も美しいですが、やはりレナータは青が似合います。

 

日のあるうちは爽やかさが、日が落ちてくると深みを帯びた青色が、
梅雨の鬱陶しさを晴らしてくれるような気持ちになります。

 

咲き始めは明るいグリーンですが、
徐々にグリーンが退色して一度は色が白っぽく薄くなり、
その後はブルーに染まっていきます。

 

花が満開になると、より深みのあるブルーになりますが、
盛りを過ぎると色が少し褪せ、今度は涼やかな青色へと変化します。

 

 

 

 

・丈夫で育てやすい
レナータは、全体的にがっしりとした株姿をしています。
枝も細く弱々しいものではなく、丈夫で花房をしっかりと支えます。

 

株が大きく生長し、枝が長くなってくると、花房の重みで枝が倒れてくることがあります。

 

そのままでも折れることは少ないですが、地面に近いと泥汚れをすることがあるので、
あんどん支柱などを使ってささえてあげると良いでしょう。

 

葉のサイズや色は標準的ですが、爽やかな青色の花をよく引き立たせてくれます。

管理しだいで鉢植えでも庭植えでも栽培可能なので、利用できる範囲が広いです。

 

また、花色や花形が特殊ではないので、様々な雰囲気の庭に適応できます。

 

 

■レナータの育て方のポイント

 

基本の育て方は、一般のアジサイと同じです。

 

花色の基本は青色ですが、土の酸度によって色が変わります。
レナータは青色が美しい品種なので、土は酸性に調整しておくのがお勧めです。

 

青色のアジサイ専用の培養土や肥料を使うと、楽に管理できます。

 

■参考
・アジサイ 庭植えの育て方
・アジサイ 鉢植えの育て方
・アジサイの剪定方法
・アジサイの肥料は?
・アジサイ 挿し木の仕方


スポンサードリンク

 

タグ :

アジサイの種類

人気の記事