レディインレッド

アジサイの育て方.net

レディインレッド

読了までの目安時間:約 8分

 

スポンサードリンク


レディインレッド、紫も濃くでます

 

 

レディインレッドは、西洋アジサイの1品種です。
西洋アジサイといえば、ボリュームのある花房で豪華な印象があります。

 

西洋アジサイの仲間であるレディインレッドは、
どのような特徴を持っているのか、栽培のコツもまとめました。

 

 

[レディインレッド]

 

 

■レディインレッドの特徴

 

・すっきりとしたガク咲き
西洋アジサイといえば、花のサイズも花房も大きく、
ボリューム感たっぷりで豪華なイメージがあります。

 

けれど、中にはすっきりとした印象の品種もあります。

 

レディインレッドも、どちらかというとボリューム感を楽しむというよりも、
空気感のある雰囲気を楽しめる西洋アジサイです。

 

花房の形は、ガク咲きタイプです。
両性花が中心に集まり、その周りに装飾花が咲きます。

 

両性花の部分は、ぎゅっと詰まった状態ではなく、少し隙間があいたようになります。

 

装飾花も、両性花に沿ってびっちり咲くというよりは、
ほんの少し両性花から離れた位置に、ちょんちょんと咲きます。

 

花と花の間に隙間が空いていると聞くと、
すっきり感よりもむしろ花が少なくて寂しい印象を受けるかもしれませんが、
両性花と装飾花のバランスが良いため、実際には寂しい印象がまったくありません。

 

装飾花は、花弁が4枚の一重咲きで、この点もさらにすっきり感を増しています。

 

ただ花弁が4枚ついているだけなら寂しく感じるかもしれませんが、
レディインレッドは花弁の形状が少し変わっています。

 

花弁1枚1枚が少し折れたように咲くため、花弁の先端がとがったように見えます。

 

この折れによって、花弁数や装飾花の数が少なくても、
花房に動きが出て寂しさを感じさせません。

 

このすぼんだ装飾花が、どこか愛嬌があって可愛らしく、飽きることがありません。

 

 

レディインレッド C)千草園芸

 

 

・白から赤へ
レディインレッドの花色は、名前にレッドと入っている通り、赤系です。

 

けれど、装飾花全体が赤に染まるのではなく、花の中心は白色で、
そこから外側に向かって赤とピンクを混ぜたような色になっています。

 

花の中心の白色が、良いアクセントになっています。

 

中心の両性花は、咲き始めは明るいグリーンですが、
徐々に緑色が退色して、一時は白色になります。

 

その後、咲き進むにつれ、薄いピンク色に染まっていきます。

 

花色の基本は赤ですが、土の酸度によって色が変化します。
中性~酸性に近い酸度になると、青が出てくるため、紫色になります。

 

もともと発色の良い品種で、色も濃いめなので、紫も濃くでます。

両性花の色も、青っぽい色あいになります。

 

紅桃色の咲かせるよりも、ぐっと大人っぽい色にはなりますが、
可愛らしい愛嬌のある雰囲気がなくなるので、
好みに合わせて咲き分けると良いでしょう。

 

発色が特に良いのは赤色なので、アルカリ性に整えておくのがお勧めです。

 

・日向が好きな西洋アジサイ
レディインレッドは、あまりゴージャスな雰囲気がなく、
どちらかというと可愛らしさやすっきりとした雰囲気の方が強いです。

 

そのため、株自体も繊細で扱いにくいと思われることもありますが、
実際はそんなことありません。

 

むしろ西洋アジサイらしく、株自体も意外とがっしりとしていて、
性質も丈夫で育てやすい品種です。

 

枝も丈夫なので、折れる心配はありません。
花房の装飾花や両性花の数もあまり多くないため、重みで倒れることもまずありません。

 

株が大きくなってきて枝数が増えた時に、外側の枝が倒れてきそうな場合は、
株全体をあんどん支柱などで囲むようにしておくと、
枝が垂れすぎて地面に触れるのを防ぐことができます。

 

葉色は濃いめですが、サイズはあまり大きくないので、
花房が葉に負けることもなく、むしろ引き立たせてくれます。

 

アジサイは直射日光が苦手とされることが多く、半日陰などに置くことが多いですが、
レディインレッドはどちらかというと日向を好みます。

 

明るい日陰でも枯れることはありませんが、花数が減るので、
日当たりの良い場所に置き、しっかりと日光浴させるのがお勧めです。

 

ただし、日向が好きでも、乾燥を好むわけではありません。

 

水切れは根を傷めたり、葉焼けの原因になるので、
特に夏場は水切れに注意して管理します。

 

西洋アジサイですが、色や雰囲気が派手ではないので、和風の庭にも合います。
鉢植え、庭植えどちらも可能なので、幅広いシーンに活躍できそうです。

 

 

 

 

■レディインレッドの育て方のポイント

 

基本の育て方は、一般のアジサイと同じです。

西洋アジサイは、寒さに弱いところがあります。

 

基本的には戸外越冬可能ですが、寒さが厳しい地域や、
寒風が当たるような場所では、新芽が傷みます。

 

冬の間だけ風の当たらない場所に移動させるか、
冷え込みが強くなることが予想される日は、室内に取り込んでおくと良いでしょう。

 

土の酸度によって、花色が変わる品種です。
赤系に咲かせた方が発色が良いので、アルカリ性に整えるようにしましょう。

 

赤いアジサイ専用の培養土や肥料を使うと、比較的簡単に管理できます。

 

紫色に咲かせたいのであれば、酸性に整えるようにします。

その場合は、青いアジサイ専用の培養土や肥料がお勧めです。

 

■参考
・アジサイ 庭植えの育て方
・アジサイ 鉢植えの育て方
・アジサイの剪定方法
・アジサイの肥料は?
・アジサイ 挿し木の仕方


スポンサードリンク

 

タグ :

アジサイの種類

人気の記事