ウィンドミル

アジサイの育て方.net

ウィンドミル

読了までの目安時間:約 6分

 

スポンサードリンク


ウィンドミル

 

 

ウィンドミルは、ガクアジサイの中の1種です。
特別新しい品種というわけではありませんが、独特の花形が人気です。

 

装飾花の形が風車に見えるので、ウィンドミルという名前がつけられたのです。

ウィンドミルの特徴や、育て方のポイントをまとめました。

 

 

[ウィンドミル]

 

 

■ウィンドミルの特徴

 

・風車の形の装飾花
ウィンドミルは、ガクアジサイらしいガク咲きタイプの品種です。
小さな両性花が中心に集まり、その周りを囲むように装飾花が咲きます。

 

両性花は小さいながらも開花するまで花房についているので、
蕾の状態と開花した時とで、わずかに雰囲気が変わります。

 

開花するといっても、花弁がそれほど目立つわけではないので、
しべが少し飛び出てふわっとした印象になります。

 

ウィンドミルは、装飾花に特徴があります。
品種名となっているウィンドミルとは、風車を意味します。
つまり、装飾花の形が風車に見えることから、この名前がつけられたのです。

 

ウィンドミルの装飾花は、パっと見は普通のガクアジサイの装飾花のように見えます。
花弁は丸みのあるひし形で、枚数は4枚の一重咲きです。

ここまでは普通のアジサイと変わりませんが、特徴的なのが花弁の付け根です。

 

花弁の先端はふっくらとしたひし形をしていますが、付け根部分は細くなり、
隣の花弁との間に隙間ができています。

この付け根が細くなっているところが、風車の羽のように見えるのです。

 

もちろん、風にふかれてもウィンドミルの花弁がくるくる回るわけではありませんが、
この隙間ができていることによって、
他のアジサイよりもより涼やかな雰囲気を演出しています。

 

株が小さいうちは、花房も小さくなりやすいですが、
大株になってくると花房自体も大きくなり、花房の数も増えるので、
見応えが年々増していきます。

 

 

 

 

・優しい色使い
アジサイは青やピンクのイメージが強いですが、実は色幅が広いです。
同じ青やピンクであっても、濃淡が変われば印象は変わります。

ウィンドミルは、発色は良いですが、濃すぎない優しい色の花を咲かせます。

 

土の酸度によって色が変わり、アルカリ性にすればピンクに近い色になり、
酸性になれば青紫色になります。

 

ピンク、青紫、どちらの色を咲かせても、

紫が入ったような色合いになるのが特徴です。

 

どちらの色が出ても、何色か言い表すことができるくらいの濃さはありますが、
くっきりはっきりということはなく、どこか淡い印象もあります。

 

装飾花と両性花の色が、少し変わるのも特徴的です。
両性花は青かピンクのややはっきりとした色が出ますが、
装飾花は紫を加えたような色になります。

 

・株を覆うほどの花付きの良さ
ガクアジサイなので、株自体はガッシリとしていて丈夫です。
花房は比較的大きいですが、枝の太さもしっかりとあるので、折れる心配はありません。

 

場合によっては、枝が倒れてくることもあるので、
不安な場合はあんどん支柱などを利用するのがお勧めです。

 

葉の大きさは一般的なガクアジサイくらいですが、葉色がやや濃いです。
葉色の濃さが、やや淡い雰囲気を持つ花房を、引き立たせてくれます。

 

花付きがとても良い品種なので、大株になればなるほど花数が増えていきます。
株全体を花房が覆うほどの花房がつくので、大きく育てればとても見応えがあります。

 

鉢植えでも育てることができますが、全体のボリューム感が欲しい場合は、
やはり庭植えがお勧めです。

 

和でも洋でもマッチしますし、花形がそれほど派手な品種ではないので、
他の草花との相性も良いです。

 

 

■ウィンドミルの育て方のポイント

 

基本の育て方は、一般のガクアジサイと同じです。

土の酸度によって花色が変わります。

 

酸性なら青が強く、アルカリ性ならピンクが強くなりますが、
どの酸度に調整しても、紫が入ったような色になるのが特徴です。

 

はっきりと青かピンクかに咲かせなくても、中間の紫色に咲いた姿も美しいので、
自然に任せてしまうのもお勧めです。

 

咲かせたい花色がある場合は、土の酸度を調整しましょう。
青いアジサイ専用、赤いアジサイ専用の培養土や肥料を使うのと便利です。

 

■参考
・アジサイ 庭植えの育て方
・アジサイ 鉢植えの育て方
・アジサイの剪定方法
・アジサイの肥料は?
・アジサイ 挿し木の仕方


スポンサードリンク

 

タグ :

アジサイの種類

人気の記事