ブルーアース

アジサイの育て方.net

ブルーアース

読了までの目安時間:約 7分

 

スポンサードリンク


ブルーアース C)千草園芸

 

 

ブルーアースは、さかもと園芸が改良して販売している、ガクアジサイの品種です。

 

濃い青色のアジサイ品種はいくつかありますが、
その中でも特に深みがああるのが、ブルーアースです。

 

碧い地球という名前がついたブルーアースには、どのような特徴があるのでしょうか。
栽培のポイントとあわせて、ご紹介します。

 

 

[ブルーアース]

 

 

■ブルーアースの特徴

 

・大きなテマリ咲きの花房
ブルーアースの花房は、装飾花が1つの花房にたくさん集まって咲く、
テマリ咲きのタイプです。

 

もともと花房自体が大きく、かなりのボリュームがあるにも関わらず、
整ったドーム状に咲くので、ふんわり感の中にさらなるボリュームが出ています。

 

装飾花は、花弁が4枚~5枚ほどの一重咲きで、
どれも形が揃っていますが、決して平たんな印象はありません。

 

花弁にごくごくゆるいウェーブがかかっていることと、少しすぼんだように咲くことで、
のっぺりした印象を回避しているのかもしれません。

 

・どこまでも深い碧
ブルーアースは、碧い地球という副題がついているほど、青を追求した品種です。

 

アジサイといえば青い花を咲かせるのは珍しいことではありませんが、
これほど深い色は非常に珍しいです。

 

紺色にも近い深い青色と丸い形が、宇宙から見た地球を連想させ、
不思議な気分になります。

 

そんな深い青色も、土の酸度によって崩れることがあります。

 

土の酸度によって花色が変化するアジサイ品種の多くは、
土が酸性になると青色に傾き、アルカリ性になるとピンクや赤に傾きます。

 

ブルーアースも例にもれず、アルカリ性になると赤がやや混ざるため、
紫っぽい青色になります。

 

基本的な色が青色なので、赤が多少混ざっても青色のように見えますが、
やはり良く発色した同じ品種と並べると、その差は歴然です。

 

ブルーアースの特徴である、深い美しい青色を出したいのであれば、
やはり土は酸性に調整しておきましょう。

 

ブルーアースは、花色が濃い青色をしたアジサイの品種の中では、
栽培が難しくないといわれています。

 

基本の手入れと、土の酸度を調整しておくことで、
美しい花が毎年見られるのであれば、これほどうれしいことはありません。

 

 

 

 

・管理次第で秋色アジサイに
ブルーアースは花色が非常に濃いですが、葉色は一般的なアジサイと同じか、
やや明るい色をしています。

 

花の色が濃い分、葉色がやや明るい方が、花色も映えます。
葉の大きさも一般的なサイズなので、花を邪魔しません。

 

枝は細く繊細に見えますが、しなやかさがあるので折れにくいです。
花房が大きい分、雨などの水分を含むと、重みが増して枝が倒れてくることがあります。

 

その場合は、あんどん支柱などを使って支えてあげると良いでしょう。

 

ブルーアースの花期は、一般的なアジサイと同じですが、
管理次第では秋まで楽しめます。

 

そのためには、鉢植えにした方が管理が楽なのですが、
ブルーアースはもともとそれほど生育スピードが早くないため、
鉢植えでも無理なく育てられます。

 

もちろん、庭植えにして大きく育てても、見ごたえが増して素晴らしいです。

 

 

■ブルーアースの育て方のポイント

 

基本の育て方は、一般のアジサイと同じです。

 

花色が特徴の品種なので、青の発色が良くなるよう、土は酸性に整えておきます。

青いアジサイ専用の培養土や肥料を使うと、比較的簡単に調整ができます。

 

秋色アジサイを楽しむなら、花期の間は直射を必ず避けます。

 

雨に当たるのは問題ありませんが、直射に当たると花弁が焼けたように変色したり、
カサカサに乾いたようになります。

 

明るい日陰などに置き、夏の間は直射を避けましょう。

 

できるだけ涼しい場所に置いて、水切れ等にも注意し、
葉焼けや花焼けが起こらないよう、注意します。

 

秋色アジサイを楽しむ場合であっても、剪定時期は変わりません。

 

秋色アジサイを楽しんでから剪定すると、翌年の分の花芽も落としてしまうので、
注意が必要です。

 

開花した半分を7月に剪定し、残った分を秋色アジサイとして楽しんでから剪定すると、
先に剪定した分が翌年も開花しやすくなります。

 

また、7月中に剪定位置の上の新芽を取り除いておき、
秋色アジサイが終わってから予定の位置で剪定する方法もあります。

 

慣れないうちはリスクも伴いますが、慣れるとより多くの花房を秋色まで残せます。

 

■参考
・アジサイ 庭植えの育て方
・アジサイ 鉢植えの育て方
・アジサイの剪定方法
・アジサイの肥料は?
・アジサイ 挿し木の仕方


スポンサードリンク

 

タグ :

アジサイの種類

人気の記事