ミミ

アジサイの育て方.net

ミミ

読了までの目安時間:約 8分

 

スポンサードリンク


ミミ

 

 

ミミは、さかもと園芸が改良して作った、ガクアジサイの品種です。
さかもと園芸からは、たくさんのアジサイ品種が出ています。

 

その中でも不動の人気を誇るのが、ポージーブーケシリーズです。
ミミはそのポージーブーケシリーズの一員で、プレゼントとしても喜ばれる存在です。

 

ミミには、どのような特徴があるのでしょうか。

また、育て方には何かポイントがあるのでしょうか。

 

 

[ミミ]

 

 

■ミミの特徴

 

・豪華でボリューミーな花房
さかもと園芸からは、たくさんの素晴らしいアジサイ品種が作出されています。
どれも豪華で見栄えがするものばかりで、ずらりと並んだ様子は圧巻です。

 

そんなポージーブーケシリーズの中でも、
うもれることなく魅力を発揮しているのが、ミミです。

 

花房の形は、咲き始めはガク咲きや半テマリ咲きに見え、
開花中盤は半テマリ咲きに、
そして咲いた状態によっては、最終的にテマリ咲きに見えるような姿となります。

 

本来は、両性花が中心にたくさん集まり、その周りに装飾花がついているのですが、
開花が進めば進むほど、装飾花が開いて内側にも広がります。

 

さらに中心に両性花も奥まったようになるため、半テマリ咲き状態となります。

ミミは装飾花がとても大きいため、開花が進むとどんどん中央に寄ってきます。

 

そのため、最終的に両性花をほとんど多い隠してしまい、
テマリ咲きに見えるようになるのです。

 

どの花形でも美しくて見ごたえがありますし、
咲き進む段階によって変わる花姿が面白く、見ていて飽きません。

 

ミミの装飾花は、花弁数が多い八重咲きです。

 

それだけでもボリューム感が出ますが、
ミミの装飾花の花弁は縦方向にへこむような形となるため、
自然と盛り上がったような形になります。

 

花弁の形はとがっているように見えますが、1つの装飾花だけでも厚みがあるので、
花房全体ではかなりのボリューム感になります。

 

両性花も八重化しているため、開花すると花弁がやや目立ちます。

 

咲き始めの蕾のうちは、小さな丸い粒がたくさん集まっているように見え、
両性花が開花してから、花弁数の多い八重咲きのためか、
もこもことした印象になります。

 

最後は装飾花によってほとんど隠れてしまいますが、
上から見た時に装飾花と装飾花の隙間を埋めているように見えます。

 

そのため、両性花がしっかりと咲くことによって、より花房がゴージャスに見えるのです。

 

 

C)さかもと園芸

 

 

・鮮やかな色
ミミは花形も素敵ですが、花色も美しいです。

多くのアジサイ品種がそうであるように、ミミも土の酸度によって色が変わります。

 

しかも、どの色に咲いてもとても発色が良く、美しいのです。

土が酸性なら青紫になり、アルカリ性なら濃いピンクになります。

 

一番目立つ装飾花の花弁の表面には、上品なツヤがあります。

 

光の当たる角度によって、このツヤの出方が異なるため、
同じ株の中に咲いている同じ花であっても、
見る角度や時間帯によって表情が変わります。

 

ミミは装飾花と両性花の色がほとんど変わらないため、
全体的に統一感があり、まとまりが良いです。

 

満開になると装飾花が内側に寄ってきて、両性花はあまり見えなくなります。

 

けれど装飾花と装飾花との間にできた隙間を埋めてくれるため、
上から見た時には実際の花数よりも密に咲いているように見え、豪華です。

 

・雨に強く花もちが良い
ミミは西洋アジサイかと思うほどの豪華さと大きさがあります。

 

花房がとても立派でボリュームもあるので、
重さによって枝が折れないか不安になる方もいるでしょう。

 

けれど、ミミの枝はとても丈夫で、簡単には折れません。

太さは標準的ですが、しなやかさがあるので折れることは少ないです。

 

ただ、花房が大きい分、雨の後や水やりの後は、水を含んでかなり重くなります。

そうなると、花房の重みによって枝が曲がることがあります。

 

その場合は、支柱を使って枝を支えてあげるのがお勧めです。

 

葉色やサイズは、標準的です。
花色がパッと明るいので、葉の濃い緑がよく日立たせてくれます。

 

花弁が丈夫で、雨に当たっても傷みにくく、開花した後も長く楽しめます。
うまく管理すれば、少し色褪せたビンテージカラーまで楽しめます。

 

花色がはっきりしていますが、特殊な模様などがないので、
意外と幅広い庭になじみます。

 

庭植えにしてのびのび育てるのも良いですし、鉢植えにしても良いでしょう。

 

庭植えや花壇植えにした時、他の植物とも合わせやすいですし、
単体でも見栄えがするので、単体で鉢植えにしても楽しめます。

 

 

■ミミの育て方のポイント

 

基本の育て方は、一般のガクアジサイと同じです。

花色は、土の酸度によって変わります。

 

どの色に咲いても美しいので、酸度調整せず自然に任せても良いでしょう。

咲かせたい色がある場合は、酸度調整が必要になります。

 

青紫なら青いアジサイ専用、
ピンクなら赤いアジサイ専用の培養土や肥料を使うと、便利です。

 

花もちが非常に良い品種で、うまく管理できれば色褪せた後も花を楽しめます。
ただし、本来の剪定時期は、一般のアジサイと同じ7月中です。

 

花が完全に終わってからの剪定だと、間に合わないことがあります。

 

できるだけ花を長く楽しみたい場合は、
剪定適期のギリギリまで待ってから剪定するか、
花房がついている半数だけ先に剪定します。

 

残った分は花が終わってから剪定することで、
先に剪定した枝は充実しやすくなるので、翌年も花を咲かせやすくなります。

 

■参考
・アジサイ 庭植えの育て方
・アジサイ 鉢植えの育て方
・アジサイの剪定方法
・アジサイの肥料は?
・アジサイ 挿し木の仕方


スポンサードリンク

 

タグ :

アジサイの種類

人気の記事