ミュージカル
ミュージカル
ミュージカルは、加茂花菖蒲園が作出したガクアジサイの品種です。
ミュージカルのように軽やかに歌いステップを踏んでいるような雰囲気。
そんな姿をしているミュージカルという品種には、
どのような特徴があるのでしょうか。
[ミュージカル]
■ミュージカルの特徴
◎純白の装飾花が清楚
ミュージカルは両性花が中央に集まり、
その周りを装飾花が囲むように咲くガク咲きタイプです。
同じ加茂花菖蒲園の「キララ」や「シンデレラ」と兄弟の品種なので、
花房の形がよく似ています。
ミュージカルは装飾花が真っ白な八重咲きで、特にシンデレラと似ています。
けれど、花柄がやや長く、装飾花が枝垂れるように咲くシンデレラとは違い、
ミュージカルの方は装飾花の花柄が短く、両性花に沿うように咲くのが特徴です。
装飾花は八重咲きながら、数があまり多くないためか、
豪華というよりは楚々とした印象が強く残ります。
一般的なガク咲きのアジサイに比べ、装飾花の数が少なく、
また花の付き方が一定の間隔ではないため、
花房ごとに違う表情を楽しめるのも、ミュージカルの特徴です。
◎花色の差を楽しむ品種
ミュージカルは、装飾花が真っ白な花色なのに対し、
両性花が色づく珍しいタイプのアジサイです。
通常、装飾花と両性花の花色は同じ系統になることが多いです。
ところがミュージカルの場合は、装飾花はまったく色の入らない純白で、
両性花は薄紅~藤色に色づきます。
純白の装飾花との対比がとても美しく、ついつい見入ってしまいます。
両性花の花色は、土の酸度によって左右されます。
酸性に傾いていれば藤色系の紫に、アルカリ性が強ければ薄紅色に染まります。
いずれの色になったとしても、濃くはっきりとした色合いではなく、
優しい柔らかな色合いをしているため、
装飾花の楚々とした白い花を邪魔することがありません。
けれど装飾花と同じ白や目立たない黄緑色というわけでもないため、
数が少ない装飾花の代わりに、花房のボリュームを出してくれるという、
絶妙なバランスをしています。
◎丈夫で育てやすく鉢植えにも向く
加茂花菖蒲園から出ているアジサイは、どれも育てやすくて丈夫なのが特徴です。
ミュージカルも例にもれず、育てやすい品種です。
枝は細すぎず、きちんと花房を支えてくれて、折れる心配はありません。
育てやすいといっても生長が特別早いということはないので、
鉢植えでも無理なく育てることができます。
植え替えの度に徐々に大きい鉢にしていくと、
少しずつ大きくなっていく過程も楽しむことができます。
ただ、大きくなってきた時に、雨などが降ると、
花房が重くなって倒れてくることがあります。
その場合は、枝ごとに棒状の支柱を立てるか、
あんどん支柱などを使って全体を支えてあげると良いでしょう。
葉の色や形は、一般的なアジサイと同程度です。
■ミュージカルの育て方のポイント
基本の育て方は、一般のアジサイと同じです。
加茂花菖蒲園のアジサイは、
冬の寒さに当たっても芽飛びしにくく、育てやすいです。
ただ、寒冷地など寒さの厳しい地域では、
冬の間だけ暖房のついていない室内に置いた方が安心です。
ただし、アジサイは冬の寒さに当てることで、美しい花を咲かせます。
土が凍ったままになるほどの寒さでない場合は、
戸外の軒下などで十分冬越しができます。
装飾花は土の酸度に左右されず、白い花が咲きますが、
両性花は土の酸度によって色が変わります。
花色を安定させたいのであれば鉢植えがお勧めですが、
どのような色で咲いても美しい品種なので、
自然のままに任せて咲くまで楽しみにするのも面白いでしょう。
鉢植えで育てる場合は、1年~3年に1回は植え替えるようにします。
植え替える時に使う土は、市販されている草花用の培養土で問題ありません。
もし花色を固定したい場合は、酸度の調整が必要となります。
最近では、青いアジサイ専用や赤いアジサイ専用といった、
色別の専用培養土が市販されているので、そちらを使うと便利です。