雪てまり

アジサイの育て方.net

雪てまり

読了までの目安時間:約 7分

 

スポンサードリンク


雪てまり

 

 

雪てまりは、エゾアジサイの1品種です。
エゾアジサイはヤマアジサイより大型、ガクアジサイより小型のアジサイです。

 

雪てまりの特徴と、栽培のポイントをまとめました。

 

[雪てまり]

 

 

■雪てまりの特徴

 

・てまりのように丸い花房
エゾアジサイにも色々な品種がありますが、ガク咲きタイプが多いです。

 

その中で、雪てまりは品種名に「てまり」と入っている通り、
テマリ咲きの花房をつけます。

 

テマリ咲きは、装飾花がたくさんあつまって、
ドーム状や球状の花房を形成する花房の形です。

 

雪てまりの場合、かなり球状に近い状態となるため、
どの角度から見ても丸みのある可愛らしい花房が楽しめます。

 

両性花は見られず、装飾花のみが集まっている様子が楽しめます。

 

装飾花1つ1つは花弁が4枚の一重咲きですが、
たくさんの装飾花がほぼ隙間なく集まっているので、寂しい印象はありません。

 

花弁はひし形に近い形をしていて、花弁と花弁の間にわずかながら隙間があいているので、
装飾花は隙間なく集まっているものの、適度な抜け感があります。

 

 

 

 

・青から薄紫
雪てまりは、名前に雪が入っていますが、花色は白色ではありません。
基本の色は青色です。

 

けれど、土の酸度によって色が変化する性質を持っているので、
土がアルカリ性になると薄紫色になります。

 

どちらの色もキレイですが、青の発色が良いので、
青色に咲かせるのがお勧めです。

 

雪てまりの青色は、透き通るような青色ですが、マットな質感があります。

 

特に満開になった時の花色は、どこか和風の雰囲気が出るような、
不思議な雰囲気のある青色になります。

 

蕾のうちは明るい緑色ですが、開花が始まると緑が抜けていき、
白と青が混ざった色になっていきます。

 

装飾花の開花が始まると、最初は青も薄めで花の中心には白が残ります。
このバイカラーの時は可愛らしい雰囲気が強く、明るく爽やかです。

 

その後、開花が進んで全体が青く染まった後、
青色も落ち着いてマットな質感となります。

 

アジサイは土の酸度によって花色が変化する品種が多く、
その特性も人気の理由です。

 

けれど、酸度による色変化だけでなく、
咲き始めから咲き終わりまでの花色の変化も、とても面白いのです。

 

・花房の重みで曲がる枝
雪てまりには、エゾアジサイの中でもとても面白い特性があります。
それが、枝の曲がりです。

 

本来、アジサイは枝の丈夫さが利点になりますが、
雪てまりの場合は曲がることが特徴となっています。

 

雪てまりの花房は、エゾアジサイの中では比較的大きい方です。

 

とはいえ、西洋アジサイほどのボリュームではないので、
その重みによって枝が折れるということはありません。

 

けれど、最初は上向きだった枝先が、開花が進むことで曲がっていき、
最終的には花房が下向きになるほど曲がります。

 

枝が曲がるといっても、花房のすぐ下の部分が曲がるだけなので、
枝全体にはほとんど影響がなく、
花が終わった後に剪定してしまえば、曲がりは気になりません。

 

 

 

 

その年の春に伸びた新枝の部分はまだ柔らかく、
枝先と同じように曲がりやすいことがあります。

 

必要以上に枝を曲げたくない場合は、
棒支柱などを使って支えてあげると良いでしょう。

 

雪てまりの葉は丸みのある形をしていて、ヤマアジサイよりもガクアジサイに寄ります。
けれど、ガクアジサイの葉よりも小型なので、どこか可愛らしいです。

 

色は明るめの緑色で、全体的な爽やかな雰囲気を壊さず、
花色をうまく引き立ててくれます。

 

花色がマットで和風の雰囲気が強まりますが、洋風の庭にもよく合います。
鉢植えと庭植えのどちらでも育てられるので、幅広く利用できます。

 

 

■雪てまりの育て方のポイント

 

基本の育て方は、一般のエゾアジサイと同じです。

 

基本の花色は青色ですが、土がアルカリ性になると紫色が入ります。

 

自然に任せて咲かせるのも良いですが、青の発色が良い品種なので、
美しい青色に咲かせたい場合は、酸性に調整する必要があります。

 

市販されている青いアジサイ専用の培養土や肥料を使うと、
比較的簡単に青色に咲かせることができます。

 

■参考
・アジサイ 庭植えの育て方
・アジサイ 鉢植えの育て方
・アジサイの剪定方法
・アジサイの肥料は?
・アジサイ 挿し木の仕方


スポンサードリンク

 

タグ :

アジサイの種類

人気の記事

«  | ホーム |  »