アジサイ 育て方

アジサイの育て方.net

人気の投稿とページ

イワガラミ

読了までの目安時間:約 5分

 

スポンサードリンク


iwagarami

イワガラミ C)トオヤマグリーン

 

 

アジサイの仲間に、イワガラミという花木があるのをご存知でしょうか。
聞き慣れない名前かもしれませんが、日本の山に自生しているアジサイです。

 

名前の通り、岩や樹木の表面に気根を出して絡みついて育つ、
イワガラミとは、どのような植物なのでしょうか。


 

タグ :

アジサイの種類

タマアジサイ

読了までの目安時間:約 6分

 

スポンサードリンク


タマアジサイのつぼみ

 

 

タマアジサイの開花初期

 

 

タマアジサイは、東北地方南部や関東地方などの、
林で自生しているアジサイです。

 

玉のような蕾をあげ、それが開くと両性花や装飾花が咲くため、
タマアジサイと呼ばれるようになりました。

 

他のアジサイとは雰囲気の異なる、なんとも不思議なタマアジサイとは、
どのようなアジサイなのでしょうか。


 

タグ :

アジサイの種類

ピコティシャルマン

読了までの目安時間:約 7分

 

スポンサードリンク


ピコティシャルマン C)園芸ネット

 

 

ピコティシャルマンは、西洋アジサイの1種です。
日本でも人気の高いアナベルの仲間で、新枝咲きという特徴も同じです。

 

そんなピコティシャルマンには、新枝咲きの他にどのような特徴があるのでしょうか。
また、育てるのに何かポイントはあるのかも、あわせてご紹介します。


 

タグ :

アジサイの種類

人気の記事