ほろり

アジサイの育て方.net

ほろり

読了までの目安時間:約 7分

 

スポンサードリンク


ほろり C)さいじょう緑花

 

 

ほろりは、久留米花卉園芸農業協同組合と、
生産農家が共同で改良して作出したガクアジサイの品種です。

 

ほろりの他に、さくらシリーズとして「ふわわ」と「ふわり」があります。

 

ほろりには、どのような特徴があるのでしょうか。
育て方のコツも、あわせてご紹介します。

 

 

[ほろり]

 

 

■ほろりの特徴

 

・丸みのある優しいフォルム
アジサイには、両性花が中心に集まってその周りに装飾花がつくガク咲きタイプと、
装飾花のみがテマリ状に集まるテマリ咲きがあります。

 

さらに、これらの中間である半テマリ咲きというタイプの3種類に分けられます。

 

ほろりは、満開状態の花房を見るとテマリ咲きのように見えますが、
実は半テマリ咲きの花房です。

 

というのも、装飾花が大きめで美しいのはもちろん、
両性花も一般的なアジサイよりも大きめで、しかも装飾花と同じ八重咲きなのです。

 

装飾花と両性花のどちらもが八重咲きであることと、
両性花が装飾花に見劣りしないくらい大きいために、
全体がテマリ咲きのように見えるのです。

 

花弁は丸みがあり、幾重にも重なって咲いている様子は、まるで小さなバラのようです。
とがったところがないため、とても優しい印象です。

 

両性花もかなり大きいですが、さすがに装飾花よりは小さめです。

 

けれどこの大小の差が、花房全体をふわふわとした質感に見せ、
さらに優しい雰囲気を強めています。

 

また、大小の差ができることで、全体に動きが出るため、
見る角度を変えることで色々な表情を見ることができます。

 

・濃いめの色合い
ほろりは、土の酸度によって花色が変わります。
土が酸性ならブルーに、アルカリ性ならピンクを含んだ紫色になります。

 

さくらシリーズは、どれも淡い色をしていますが、中でもほろりの色が一番濃いです。

 

色が濃いといっても、どぎついような色ではなく、
全体の雰囲気を壊さない程度の濃さです。

 

装飾花と両性花の花のサイズが異なり、
両性花の方が少し引っ込んだ状態で咲いたりすることもあるため、
花房全体にわずかなでこぼこができます。

 

これによって、引っ込んでいる部分の花色が少し暗くなり、陰影ができます。

 

そのためか、花房全体としてはとても締まった形をしているのにも関わらず、
動きが出てボリュームがあるように見えます。

 

花の縁にはうっすらと覆輪が入ります。

 

覆輪といっても、はっきりとした色では入らず、
縁の色が少し薄くなっているかな?という程度です。

 

そのためか、輪郭がはっきりしすぎず、
ふんわりとした柔らかな雰囲気がさらに強まります。

 

 

 

 

・根張りが良く育てやすい
さくらシリーズはどれも根張りが良く、一般家庭でも育てやすいのが魅力です。
ほろりも育てやすく、何年も花が楽しめるアジサイ品種です。

 

枝自体は特別太いわけではありませんが、しなやかさがあるので簡単には折れません。

 

花が八重咲きで、花房自体もやや大きめなので重さはありますが、
花の重みによって折れることも少ないです。

 

ただ、雨の後や水やりの後は、花房が水を含んでさらに重くなります。
こうなった時でも枝が折れることは少ないですが、代わりに倒れてくることがあります。

 

枝が倒れてくると、花と地面が近くなって泥汚れしやすくなり、花の傷みが早くなります。
できるだけ長く花を観賞するためには、花が傷まないようにする必要があります。

 

枝が倒れやすいと感じたら、あんどん支柱などを使って、全体を支えてあげましょう。

 

特に鉢植えは、花房の重みで枝が倒れてくると、
全体のバランスを崩して鉢ごと倒れてしまうこともあるので注意します。

 

ほろりの葉は、サイズも色も形も、一般的なアジサイと変わりません。
濃い発色の良いグリーンの葉は、優しい色と形の花房をよく引き立ててくれます。

 

また、ツヤのあるキレイな葉をしているので、
花の季節が終わった後も、グリーンとして活用できます。

 

鉢植えと庭植えのどちらも可能ですし、洋風の庭はもちろん、
和風の庭にも合わせやすく、幅広く活用できそうです。

 

 

■ほろりの育て方のポイント

 

基本の育て方は、一般のガクアジサイと同じです。

 

花色は土の酸度によって変わります。
咲かせたい色がある場合は、土の酸度調整を行いましょう。

 

青いアジサイ専用や赤いアジサイ専用の培養土や肥料を使うと、
比較的簡単に調整ができます。

 

■参考
・アジサイ 庭植えの育て方
・アジサイ 鉢植えの育て方
・アジサイの剪定方法
・アジサイの肥料は?
・アジサイ 挿し木の仕方


スポンサードリンク

 

タグ :

アジサイの種類

人気の記事