スプリング エルフィン

アジサイの育て方.net

スプリング エルフィン

読了までの目安時間:約 7分

 

スポンサードリンク


スプリング エルフィン  C)遊恵盆栽

 

 

スプリング エルフィンは、ガク咲きアジサイの1品種です。
アジサイといえば、初夏に美しい花を咲かせる植物として、古くから愛好家もいるほどです。

 

近年では、母の日などのプレゼントに選ばれることも多く、
日本だけでなく、海外でも改良が進んでいます。

 

スプリング エルフィンは、どのような特徴を持っているのでしょうか。

また、育て方には何かコツはあるのでしょうか。

 

 

[スプリング エルフィン]

 

 

■スプリング エルフィンの特徴

 

・ふんわり開く半テマリ咲き
スプリング エルフィンの花房は、咲き始めはガク咲きタイプのように見えますが、
咲き進むと半テマリ咲きのような形になっていきます。

 

ガク咲きも半テマリ咲きも、中心に両性花が集まっていて、その周りに装飾花がつきます。

 

ガク咲きは両性花と装飾花の両方がはっきり見える状態で咲きますが、
半テマリ咲きは装飾花が両性花を少し覆い隠すように咲きます。

 

スプリング エルフィンの花房は、咲き始めは両性花と装飾花の両方が見える状態ですが、
咲き進むと装飾花がふわりと広がっていくので、両性花が少しずつ隠れていきます。

 

花房の形が少しずつ変化していくのを見るのも、楽しいものです。

 

スプリング エルフィンの装飾花は大ぶりで、とても目立ちます。
両性花は小さく、装飾花とのサイズの違いによって、さらに装飾花が目立っています。

 

装飾花は、花弁が4枚~6枚くらいの一重咲きです。
ところが、花弁同士の重なりが大きいため、半八重咲きにも見えます。

 

そのためか花弁の大きさもあり、とてもボリュームがあるように見えます。
花弁の縁には細かな切れ込みがあり、このギザギザが自然な動きを出しています。

 

装飾花単体を見てもキレイですが、花房全体を見てもボリューム感がありつつ、
ふんわりとした雰囲気もあるので、見ていて飽きることがあります。

 

・淡いラベンダーカラー
スプリング エルフィンの基本の花色は、淡いラベンダーカラーです。

 

青みの強い紫色をしていますが、花色自体は他のアジサイと同じように、
土の酸度によって変わります。

 

土が酸性であればラベンダーに、アルカリ性なら淡いピンクを含んだ紫色になります。
どの色の咲いたとしても、色が淡いのできつい印象にならず、色を楽しめます。

 

色の出方は、株の個体差や充実具合、栽培環境などによって多少変わります。
色が少し濃く出ることもありますし、薄く出ることもあります。

 

薄く出た場合は、ほとんど白に見えることもありますが、
ふと見た時に色を感じることもあるので、ついつい気になって見てしまいます。

 

・珍しい冬咲きアジサイ
アジサイといえば、初夏に花を咲かせるイメージがあります。
けれど近年は、冬の花を咲かせる品種も、少しずつ増えています。

 

スプリング エルフィンは冬咲きアジサイの新品種で、まだ寒い2月頃に開花します。

 

通常はアジサイの花が見られない時期に開花するので、
希少性が高くプレゼントにも選ばれることが多いようです。

 

ただ、冬に花を咲かせるといっても、寒さにはあまり強くありません。

 

一般的なアジサイであれば、日本の気候に合っているので、
冬でも戸外で管理できますが、スプリング エルフィンは室内管理が基本となります。

 

特に開花している時期は、寒さによって花が傷みやすいので、
室内の涼しい場所に置いて楽しむのがお勧めです。

 

それ以外は、一般的なガクアジサイ同様、枝も丈夫で花房をしっかりと支え、
折れる心配はありません。

 

鉢植えでも庭植えでも育てられますが、冬に室内に入れることを考えると、
鉢植えで育てた方が管理しやすいです。

 

葉のサイズや色は、一般的なアジサイと同じくらいですが、
表面の大きなシワが特徴的です。

 

個体差もあるので、すべての株に大きくシワが入るわけではありませんが、
この葉のシワ模様も、個性の1つです。

 

 

■スプリング エルフィンの育て方のポイント

 

基本の育て方は、一般のガクアジサイと同じですが、
冬咲きアジサイなので冬の管理が異なります。

 

冬でも葉が残っていることが多いので、室内の日当たりの良い場所で管理します。
春になって気温が高くなってからは、戸外での管理が可能です。

 

夏は半日陰で風通しが良く、涼しい場所に置くのがお勧めです。

 

花色は土の酸度によって変わるので、
咲かせたい色がある場合は、酸度調整が必要になります。

 

■参考
・アジサイ 庭植えの育て方
・アジサイ 鉢植えの育て方
・アジサイの剪定方法
・アジサイの肥料は?
・アジサイ 挿し木の仕方


スポンサードリンク

 

タグ : 

アジサイの種類

人気の記事