マチルダグッケス

アジサイの育て方.net

マチルダグッケス

読了までの目安時間:約 7分

 

スポンサードリンク


マチルダグッケス

 

 

マチルダグッケスは、西洋アジサイの1品種です。

アジサイは日本に自生していた植物ですが、海外でも人気があります。

 

海外で改良されて作られたアジサイを、西洋アジサイと呼んでいます。

マチルダグッケスの特徴と、育て方のポイントをまとめました。

 

 

[マチルダグッケス]

 

 

■マチルダグッケスの特徴

 

・大きな花房
西洋アジサイは、日本に自生しているガクアジサイやヤマアジサイに比べると、
全体的に大柄で花房のボリュームもあるのが特徴です。

 

マチルダグッケスも西洋アジサイの1品種のため、
花房にはかなりのボリュームがあります。

 

花房の形は、装飾花のみがたくさん集まったテマリ咲きで、
半球形に整います。

 

装飾花自体は普通くらいのサイズ感ですが、
1つの花房につく装飾花の数がかなり多いので、必然的に花房全体が大きくなります。

 

装飾花は、花弁が4枚~5枚の一重咲きなので、
八重咲きのような豪華さはありません。

 

けれどたくさんの装飾花が集まることで、派手でなくても見応えは出ます。

 

隙間なくたくさんの装飾花が咲くので、
少しすぼんだような形に咲くのも特徴的で、面白いです。

 

 

C)千草園芸

 

 

・抜けるようなブルー
マチルダグッケスの基本の色はブルーです。
抜けるような青空そのもののブルーは、見ていてとても爽やかな気持ちになります。

 

庭に1株あるだけで、梅雨の鬱陶しい雰囲気を一掃してくれそうです。

 

咲き始めは花房全体が明るいグリーンですが、
開花が始まると緑が退色して白っぽくなります。

 

その後、徐々に青く染まっていき、最終的な爽やかな青色になります。

 

咲ききった後も、装飾花の中心には白が残るので、
青空に小さな雲が浮かんでいるようです。

 

基本的には青色ですが、土がアルカリ性になるとピンクが入り、
青色の発色が悪くなることがあります。

 

美しい青色に咲かせるのであれば、やはり土を酸性に調整しておくのがお勧めです。

 

・大柄な株姿
西洋アジサイは、株ががっしりとしていて大柄な品種が多いです。
マチルダグッケスも、株全体ががっしりとしていて大きいのが特徴です。

 

枝はあまり太くありませんが、しなやかさがあるので折れることは少ないです。
ただ、花房がかなり大きい品種なので、重みによって枝が倒れやすいです。

 

特に雨の後は、花房が水を含んでさらに重くなるので、注意が必要です。

 

枝が倒れるだけならまだ良いですが、
変な風に曲がってそのまま戻らなくなることも少なくありません。

 

また、花房が泥で汚れて傷みやすくなることもあるので、株が小さいうちから、
あんどん支柱などを使って株全体を支えておくと安心です。

 

葉は丸みのある大きめの葉で、色は濃い緑色です。

 

花が咲いている間はあまり目立ちませんが、花が終わって剪定が済んだ後は、
グリーンとして落葉まで楽しめます。

 

株全体は大柄ですが、庭植えでも鉢植えでも育てられます。
庭植えにすれば、大株に育って見応えがさらに増していきます。

 

鉢植えではコンパクトにまとまりやすくなり、管理がしやすいです。

 

 

 

 

■マチルダグッケスの育て方のポイント

 

基本の育て方は、一般のアジサイと同じです。

花色が土の酸度によって変わることがあります。

 

マチルダグッケスは青色の発色が非常に良いので、
土も酸性に調整しておくのがお勧めです。

 

青いアジサイ専用の培養土や肥料を使うと、比較的簡単に調整できます。

 

もともとアジサイはとても丈夫な植物で、西洋アジサイも丈夫です。
ただ、日本のアジサイ品種に比べると、やや寒さに弱いところがあります。

 

冬の間に強い寒風に当たったり、気温が低い環境に置いていると、
新芽が傷んで翌年の生育が悪くなります。

 

暖房の効いた部屋に置くと、それはそれで温度が高すぎて良くありません。

 

冬の間、日中は戸外の日当たりの良い場所に置いて、
夜間は玄関などに取り込んでおくのがお勧めです。

 

こうすることで、日中は日光浴ができますし、夜間の冷え込みにも対応できます。

 

寒地などで日中も冷え込みが心配な場合は、
暖房のついていない日当たりの良い室内に置いておくと良いでしょう。

 

戸外よりは日照が少なくなりますが、寒さには当たらないので安心です。

 

■参考
・アジサイ 庭植えの育て方
・アジサイ 鉢植えの育て方
・アジサイの剪定方法
・アジサイの肥料は?
・アジサイ 挿し木の仕方


スポンサードリンク

 

タグ :

アジサイの種類

人気の記事