八重甘茶

アジサイの育て方.net

八重甘茶

読了までの目安時間:約 9分

 

スポンサードリンク


八重甘茶  C)園芸ネット ←とても良い状態の草花を届けてくれる通販サイトです!

 

 

八重甘茶は、ヤマアジサイの1品種です。
もともとヤマアジサイには、甘茶という品種がありあす。

 

この八重甘茶は、その甘茶の八重咲き品種です。

 

八重甘茶が持っている特徴とは、どのようなものなのでしょうか。

また、育て方のポイントは、何かあるのでしょうか。

 

 

[八重甘茶]

 

 

■八重甘茶の特徴

 

・華やかな甘茶
ヤマアジサイの人気品種である甘茶には、実は色々と種類があります。
一般的には、ガク咲きで装飾花が一重のものを指すことが多いようです。

 

八重甘茶は、そんな甘茶の八重咲きタイプとなります。

 

花房の形は、個体差による違いや生育状況による違いが出やすいのか、
毎回同じようには咲かず、変化が見られます。

 

アジサイには、ガク咲き・テマリ咲き・半テマリ咲きの3種類の花形があります。
それぞれ特徴があり、基本的には1品種につき1つの咲き方しかしません。

 

中には、咲き始めはガク咲きでも、途中から半テマリ咲きに見えるものなどもありますが、
花形が極端に変わることは少ないものです。

 

ところが、八重甘茶の場合、完全なガク咲きに咲くものもあれば、
半テマリ咲きになるもの、ほぼテマリ咲きの形になるものなど様々です。

 

いずれの場合も、蕾のうちは両性花と装飾花の両方がついていますが、
開花中に両性花が落ちたり、装飾花が広がってくることによって、
花房の形が変わります。

 

両性花が長く残るガク咲きや半テマリ咲きも、
装飾花のみになってテマリ咲きに近くなるタイプも、どれも美しいことに変わりはありません。

 

けれど、花房の形が変われば、受ける印象が変わります。
そういった点では、とても不思議な魅力のある品種といえます。

 

両性花は一重咲きで、開花して残る場合もあまり目立たず、
開花後は上向きに伸びるしべの方が目立ちます。

 

ガクアジサイや西洋アジサイとくらべて、両性花の数も少ないので、
まさに引き算の美しさを持ったヤマアジサイらしい魅力があります。

 

八重甘茶という名がついている通り、装飾花は八重咲きです。

 

花弁数はそれほど多くありませんが、中心の花弁が立ち上がって咲くため、
ボリュームが出ます。

 

装飾花の数も決して多くはありませんが、一重咲きの甘茶と比べるとボリュームがあり、
ふわりと広がった花房が柔らかな印象を与えてくれます。

 

花弁の形はとても丸いですが、ところどころに切れ込みが入るので、
ただ丸いだけでなく、メリハリのある形をしています。

 

 

 

 

 

・涼やかなブルー
八重甘茶の基本の花色は、涼やかなブルーです。
色の濃淡は個体差によって出やすいですが、色味としてはとても爽やかです。

 

両性花も装飾花と同じくらいの花色になるので、花房全体に統一感があります。

 

基本はブルーですが、土の酸度が変わることで、花色も変化します。
酸性になっているとブルーに咲き、アルカリ性になっているとピンク~淡い紫に咲きます。

 

どの色に咲かせても爽やかな雰囲気が変わらず、美しい品種です。

 

けれど青の発色が良いので、本来の魅力を引き出したいのであれば、
青に咲かせるのがお勧めです。

 

蕾から咲き始めのうちは、花房全体が明るい緑色をしています。
開花が始まると緑色が抜け、白っぽくなります。

 

そこに咲き進むにつれ地色が入っていき、途中は白と地色が混ざりあった色になります。

 

満開の頃には花房全体が地色に染まりますが、
装飾花の中心には、わずかに白が残る場合もあります。

 

どのタイミングの色も涼しさがあり、見ているだけ癒されます。

 

 

 

 

・まとまりの良い株姿
ヤマアジサイは、もともとガクアジサイや西洋アジサイに比べて小型で、
コンパクトに育つ性質があります。

 

その分花房も小さいですが、大きくなりすぎないので、
家庭で育てやすいのが魅力です。

 

ヤマアジサイの苗は、よく山野草の苗と一緒に扱われています。

 

山野草というと栽培が難しそうですが、ヤマアジサイは難易度が高くなく、
むしろ丈夫で育てやすいです。

 

八重甘茶も性質は丈夫で、育てやすい品種です。

 

見た目は繊細で枝も細く、すぐに折れてしまいそうで心配になります。

けれど、実際は花房が小さいということもあり、重量に負けて折れることはありません。

 

枝はしなやかな丈夫さを持っています。
ただ、株が大きくなってくると、枝が曲がったり倒れたりすることがあります。

 

その場合は、あんどん支柱などを設置して、株全体を支えてあげましょう。

 

葉は、ヤマアジサイにしてはやや丸みがあります。
色は緑色ですが、ツヤがほとんどないのでマットな質感です。

 

葉色も落ち着いているので、楚々とした雰囲気の花房を引き立たせてくれます。

 

明るい日陰から半日陰くらいの場所でよく育つので、シェードガーデンにぴったりです。
庭植えや花壇植えにして、他の植物と合わせるのも素敵です。

 

1株あるだけで、その場所に涼しい風が吹くようです。

株が小さくコンパクトなので、鉢植えで育てるのもお勧めです。

 

シンプルな花姿ではありますが、株全体のまとまりが良く、
八重咲きの華やかさも併せ持っているので、1鉢でも十分楽しめます。

 

 

■八重甘茶の育て方のポイント

 

基本の育て方は、一般のヤマアジサイと同じです。

 

花色の基本は、ブルーです。
ただ、土の酸度によって、花色は変わります。

 

土が酸性ならブルーに、アルカリ性ならピンク~淡い紫になります。

 

自然に任せても良いですが、ブルーの発色が良いので、
酸性に調整しておくのがお勧めです。

 

市販されている、青いアジサイ専用の培養土や肥料を使えば、
比較的簡単に酸性に調整できます。

 

■参考
・アジサイ 庭植えの育て方
・アジサイ 鉢植えの育て方
・アジサイの剪定方法
・アジサイの肥料は?
・アジサイ 挿し木の仕方


スポンサードリンク

 

タグ :

アジサイの種類

人気の記事