楊貴妃

アジサイの育て方.net

楊貴妃

読了までの目安時間:約 7分

 

スポンサードリンク


楊貴妃

 

 

楊貴妃は、ヤマアジサイの1品種です。
ヤマアジサイは、日本に古くから自生していた植物です。

 

同じアジサイであるガクアジサイや西洋アジサイと比べると、
株全体が小ぶりで花房も小さいですが、楚々とした雰囲気が人気です。

 

ヤマアジサイの品種である楊貴妃には、どのような特徴があるのでしょうか。
また、育て方のポイントなどもまとめました。

 

 

[楊貴妃]

 

 

■楊貴妃の特徴

 

・野性味のあるガク咲き
ヤマアジサイは、ガクアジサイなどと比べると花房が小さいですが、
小さいながらもきちんとアジサイの形を成しています。

 

楊貴妃の花房は、いわゆるガク咲きと呼ばれるタイプで、
両性花が中央に集まって咲き、その周りに装飾花が咲きます。

 

両性花は小さいですが、ヤマアジサイの中では数が多い方です。

 

蕾のうちは丸いつぶつぶがたくさん集まっていて、
開花すると中から上向きのしべが飛び出してきてふわふわになります。

 

しべの方が目立つので、両性花の花弁はほとんどわかりませんが、
両性花の花弁には色が入るので、しべをより目立たせる存在です。

 

装飾花は、花弁が4枚前後の一重咲きです。

 

花弁がひし形に近い形をしていますが、
中腹がふわりと膨らんだ丸みのある形をしていて、
楚々とした雰囲気の中に愛らしさもあります。

 

装飾花の数があまり多くなく、かつ両性花の数が多いので、
両性花の周りをがっちりと囲むというよりは、
装飾花が回りに点在しているという印象です。

 

装飾花と装飾花との間に適度な距離があることで、
ほどよい抜け感が加わります。

 

楊貴妃の装飾花には、よく見てみると中心に小さな目がついています。
これは実は蕾で、開花が進むと開花します。

 

最初は装飾花の花弁のみが開き中心に小さな粒があるだけのように見えますが、
咲き進むと中心の目も開くので少し印象が変わります。

 

また、この中心の花は装飾花の花弁と色がやや異なるため、
バイカラーの要素も加わって面白いです。

 

 

C)こぼんさい

 

 

・艶やかな紫
ヤマアジサイといえば、楚々とした雰囲気が強い色や花形が多いです。
楊貴妃も花形は楚々としています。

 

ところが、花色は実に艶やかです。

楊貴妃の花色は、紫です。

 

土の酸度によって花色が変わり、酸性なら紫、アルカリ性なら赤紫に変化します。

色の変化が見られるのは、装飾花だけではありません。

 

楊貴妃は両性花と装飾花の色が寄るタイプなので、
花房全体が同じ色に染まります。

 

そのためか、花房全体にまとまりが出て、1つの花房の見ごたえが強くなります。

 

装飾花の中心の目が開花すると、
その部分だけわずかに色が異なるため、また違った表情を見せてくれます。

 

どの段階でも美しく、楊貴妃の名にふさわしい艶やかさと気品にあふれています。

 

・凛とした株姿
ヤマアジサイは、ガクアジサイなどと比べると枝が細く、繊細な印象です。
楊貴妃の枝も細く、葉と葉の間の節間も長めなので、よりか細く見えます。

 

けれど、実際は枝にはしなやかさがあり、
花房も小ぶりで軽いので、簡単に折れることはありません。

 

節間が長い分、枝が長くなってくると自重によって曲がったり、
倒れてくることがあります。

 

その場合は、あんどん支柱などを使って、全体を支えてあげると良いでしょう。

 

節間が長い分、涼やかで凛とした株姿になります。
すらりと伸びた先に咲く艶やかな花房が、なんとも美しい品種です。

 

葉は一般的なヤマアジサイと同じくらいのサイズで、
形は普通~やや幅のある形をしています。

 

色も濃すぎず、艶やかな印象の花色をよく引き立たせています。

 

花色は濃いですが、株自体はあまり大型にならないので、
意外とどのような庭にもなじみます。

 

また、洋風の庭から和風の庭まで、幅広く使うことができます。

 

ヤマアジサイの中では、枝が伸びやかなタイプなので、
庭植えや花壇植えにもぴったりです。

 

また、鉢植えにしてもまとまりやすく、凛とした株姿を楽しめます。

 

 

 

 

■楊貴妃の育て方のポイント

 

基本の育て方は、一般のヤマアジサイと同じです。

 

花色は、土の酸度によって変わります。
酸性なら紫色に、アルカリ性なら赤紫色になります。

 

どちらも美しいので、自然に任せても良いでしょう。

咲き分けたい場合は、土の酸度調整が必要になります。

 

紫に咲かせるなら青いアジサイ専用の、
赤紫に咲かせるなら赤いアジサイ専用の培養土や肥料を使うと便利です。

 

■参考
・アジサイ 庭植えの育て方
・アジサイ 鉢植えの育て方
・アジサイの剪定方法
・アジサイの肥料は?
・アジサイ 挿し木の仕方


スポンサードリンク

 

タグ :

アジサイの種類

人気の記事