ピンクアナベル
ピンクアナベル
ピンクアナベルは、ガーデナーの間で人気の高い、
西洋アジサイのアナベルのピンク花種です。
アナベルといえば白花のイメージが強いですが、
最近ではこちらのピンクアナベルもとても人気の高い品種です。
海外でも日本でも、白花のアナベルとともに人気のある、
ピンクアナベルとは、どのようなアジサイなのでしょうか。
[ピンクアナベル]
■ピンクアナベルの特徴
花は、装飾花がぎゅぎゅっと集まって咲くてまり咲きタイプです。
ピンクアナベルにも品種があり、
一般的には「ピンクのアナベル」というラベルがついたものが流通しています。
ピンクのアナベルより流通量は少ないですが、
「ピンクアナベル ベラアナ」という品種もあります。
両者の違いは、花の色と花房の大きさです。
ピンクのアナベルの方は、花色は薄いピンクで、
花房は大きくなれば直径30cmほどにもなります。
対してベラアナの方は、花色がとても濃いピンクで、
花房は大きくなっても直径が25cmほどと、ピンクのアナベルより小さいです。
咲き始めるピンクのアナベル
どちらも花色も花もちも花上がりも良いので、
単純に花房の大きさや色の好みで選んでも良いでしょう。
ピンクのアナベルは、白花の雰囲気を引き継いで清楚な雰囲気があり、
ベラアナの方はゴージャスで元気な印象です。
どちらの品種も、装飾花1つ1つは意外と小さいので、
たくさん集まってい咲くにも関わらず、軽やかで繊細な雰囲気もあります。
茎はアナベルと同じで、花房の大きさの割に少し細めです。
そのため、折れることはないものの、花の重みで倒れることがあります。
株が大きくなれば、枝の長さも長くなって倒れやすくなってくるので、
支柱をしておいた方が心配がありません。
葉の大きさは普通ですが、色がやや濃い目です。
少し濃い目の葉色が、花色を引き立たせてくれます。
ベラアナ C)千草園芸
■ピンクアナベルの育て方のポイント
育て方は、白花のアナベルと同じです。
一般的なアジサイのように、夏に花芽を作るわけではなく、
春以降に伸びた新芽に花芽を作るため、
花が終わった後~春前まで剪定が可能です。
落葉した後、晩秋頃に株元から10cmほど残してばっさりと剪定しておけば、
冬の間に枯れ枝を残すことがないため、すっきりします。
ピンクアナベルも花もちが良く、うまく管理すれば長期間花をつけてくれます。
退色した花も、切り取ってドライフラワーに利用することもできるので、
本当に長い期間楽しむことができます。
西洋アジサイは、ガクアジサイやヤマアジサイに比べると、耐寒性が劣るといわれます。
ところがこのピンクアナベルは、白花のアナベル同様、
耐寒性があるので、日本のどこでも育てることができます。
生育は旺盛ですが、うまくコントロールすれば鉢植えで育てることもできますし、
日当たりも日向~半日陰と幅が広いのも嬉しい特徴です。
剪定の時期も選びませんし、基本の管理さえ行っていれば花上がりも良いので、
アジサイ初心者の方でも気軽にチャレンジできる品種です。
>>アナベル の品種紹介と育て方のポイントはこちらです。
■参考
・アジサイ 庭植えの育て方
・アジサイ 鉢植えの育て方
・アジサイ栽培 12ヶ月
・アジサイ 挿し木の仕方