コットンキャンディー
コットンキャンディー C) HASHIMOTO SEED 楽天市場店
コットンキャンディーは、
デンマークのスクロール社が改良して作った、西洋アジサイの品種です。
ふわふわの綿あめをイメージして作られたような、
愛らしさが自慢のコットンキャンディーの特徴や、
育て方のポイントをご紹介します。
[コットンキャンディー]
■コットンキャンディーの特徴
◎愛らしいのに丈夫な花
コットンキャンディーは、テマリ咲きタイプのアジサイです。
こんもりとした丸い形にキレイに整い、装飾花がぎゅっと集まっている様子は、
まるで綿菓子のようです。
両性花はまったく目立ちませんが、その分装飾花がとても整った形をしています。
先端がとがった形をした花弁が、1つの装飾花に4枚~5枚ついていて、
少しすぼまったように開花します。
たっぷりの装飾花、ぎゅうぎゅうに詰めたらような姿は、
見るからにころころとしていて愛らしいです。
装飾花は一重咲きですが、かえってゴテゴテとした印象にならず、
爽やかさや可憐さを演出しています。
また、花弁の縁に入った細かい切れ込みのせいか、
縁がまっすぐな花よりも柔らかさを感じることができます。
花弁を触ってみると、やや厚みを感じます。
この厚みがある分、雨や日差しにも強く、開花後も汚れにくく、
花もちの良い性質を発揮できるのでしょう。
◎白からピンクへの色の変化が素敵
コットンキャンディーが店頭に並んでいる時は、
もしかするとすでにピンク色になっているかもしれません。
けれど、咲き始めからじっくりと観察していると、
最初はクリームホワイトの花色であることが分かります。
そこから徐々に淡いベビーピンクに変化していきます。
この過程もとても可愛らしいのですが、
コットンキャンディーの花色の変化には、まだまだ続きがあります。
ベビーピンクに変化した後、装飾花の中心からピンクが濃くなります。
徐々にベビーピンクから淡いローズピンクへと変化し、
気付いた時には、全体がやや濃いローズピンクになっています。
コットンキャンディーは、ここからさらに花色を変化させます。
美しいピンクが退色し、徐々に渋みのあるグリーンに変化するのです。
剪定時期によっては、このグリーンカラーのコットンキャンディーを、
見ることはできませんが、一度は見てみたい花色です。
優しいクリームホワイトから始まり、
愛らしいベビーピンクを経てローズピンクに落ち着き、
最終的にはシックなグリーンになる、花色の変化が楽しい品種です。
◎枝の分岐が多く花数が多い
コットンキャンディーの葉は、光沢のあるグリーンで、より花色を引き立ててくれます。
葉の大きさはそれほど大きくなく、一般的なアジサイと同じくらいです。
枝の太さも一般的なアジサイと同じくらいですが、
とても丈夫なので折れることはほとんどありません。
しっかりとしているので、多くの花がついても倒れにくく、支柱を必要としません。
ただ、株が育ってきて花数が増えてくると、枝が倒れやすくなることがあります。
その場合は、あんどん支柱などを使って、枝を支えてあげると良いでしょう。
枝が分岐しやすいので、きちんと剪定を繰り返すことで、
枝数が増えて花数も増えていきます。
生長はそれほど早くありませんが、ボリュームを出しやすい品種です。
鉢植えはもちろん、地植えにしても優しいカラーで庭を演出できます。
最初はやさしい白、よく見るとピンクの部分もあります
段々と薄いピンクが入ってきました 5月19日
このような色になります C)千草園芸
■コットンキャンディーの育て方のポイント
コットンキャンディーは海外で改良された西洋アジサイですが、
栽培の基本としては、一般的なガクアジサイと同じです。
花色はピンクが美しいので、土をアルカリ性に整えておくのがポイントです。
鉢植えで育てる時は、植え替え時に赤い花のアジサイ専用の培養土を使うと、
アルカリ性に整えられているので便利です。
地植えにしている場合や、専用の培養土がない場合は、苦土石灰をまいて、
小クマデなどで土と混和しておくと、アルカリ性に調整することができます。
花の花弁が丈夫なので暑さにも強く、茶色くならずに秋色になることがあります。
コットンキャンディーは秋色になっても素敵な品種ですが、
秋色になるまで置いておくと、どうしても剪定が間に合わなくなります。
剪定の基本は、7月です。
これを過ぎると、花芽の形成が間に合わず、翌年の花数が激減します。
秋色の姿を見たい場合は、翌年の花を諦めるか、半分だけ残して、
あとは7月までに剪定を済ませておくようにします。
あるいは、葉の付け根の脇芽を、剪定する場所の上の節まで摘み取ります。
その後、秋色アジサイを楽しんでから、脇芽をとった節の下で剪定をすると、
翌年も花を見られる可能性が高くなります。
ただし、花を残しておくということは、その分、体力を使うことになります。
株の大きさや栽培環境によっては、秋色まで花を残していると、
株が弱ることがあります。
心配な場合は、植えてから数年は秋色アジサイを見るのを我慢し、
株がしっかりとしてから、秋色アジサイを楽しむようにすると良いでしょう。
コットンキャンディーはプレゼント用アジサイとしても人気の品種です。
プレゼントとしてもらった後は、
花ガラを摘むまでは水切れしないように注意しながら管理します。
花ガラを摘み取った後は、
一回りか二回りほど大きい鉢に植え替えるか、地植えにします。
こうしておくことで、夏の暑さによって水切れを起こすことが減ります。
■参考
・アジサイ 庭植えの育て方
・アジサイ 鉢植えの育て方
・アジサイの剪定方法
・アジサイの肥料は?
・アジサイ 挿し木の仕方