マジカルプリンセス
マジカルプリンセス C)加茂花菖蒲園
マジカルプリンセスは、加茂花菖蒲園が改良して作った、ガクアジサイの品種です。
女性が好みそうな名前がついたマジカルプリンセスは、
どのような特徴を持ったアジサイなのでしょうか。
[マジカルプリンセス]
■マジカルプリンセスの特徴
◎ひらひらふわふわの花
マジカルプリンセスは、両性花が中央に咲き、
その周りを囲むように装飾花が咲く、ガク咲きタイプのアジサイです。
両性花は小さく、あまり目立ちませんが、蕾の時はつぶつぶの形が可愛らしいです。
また両性花は開花しても花弁があまり目立たず、しべの方が目立ちます。
けれどよく見てみると、花弁の形が整っていて、
蕾が開くとまるで星が瞬いたように見えて不思議です。
その両性花の周りを囲む装飾花は、それほど数が多いわけではありませんが、
独特の雰囲気を持っています。
装飾花は花弁が4枚~5枚ほどの一重咲きです。
花びらは丸みを帯びたひし形をしていて、
本来ならかなりスッキリとした形をしています。
ところがマジカルプリンセスは、花弁の縁に細かい切れ込みが入ります。
この切れ込みが入ることにより、ひらひらとした動きが出るようになります。
花弁の数が変わったわけでもないのに、動きが出るのと出ないのとでは、
見た時の印象がまったく異なります。
動きがある分、のっぺりと平坦な印象にならず、
ふんわりとプリンセスのドレスのような広がりを感じることができます。
装飾花の花弁は、少し幅がありますが、
付け根部分だけ少し細くなっているため、隙間があきます。
この適度にあいた隙間のおかげで、向こう側が透けて爽やかさが強まっています。
また、マジカルプリンセスは、同じ花房の中でも花に大小の差が生まれます。
そのおかげで、花房全体を見た時にも、ドレスの裾のような広がりが出ています。
◎淡く繊細な色
マジカルプリンセスは、土の酸度によって花色が変わる品種です。
アルカリ性なら薄いピンク、酸性なら藤色になります。
どの色の咲かせても濃すぎず、上品な色に染まります。
装飾花に比べると、両性花は少し青が強く出るようです。
同じ花色に揃うのも良いですが、マジカルプリンセスの場合は、
両性花と装飾花に色の差が出ることにより、装飾花がより美しく引き立ちます。
装飾花は開花してすぐの頃は、白が強く出ます。
そこから少しずつ、時間の経過とともに淡いピンク~藤色に染まっていきます。
開花具合や花色に日々変化があるので、毎日見ていても飽きることがありません。
同じ株についた花房でも、開花にタイムラグが出ることにより、
グラデーションのようになるのも素敵です。
同じマジカルプリンセスでも、ピンクに咲かせた株と藤色に咲かせた株では、
少し印象が異なります。
鉢植えにして、それぞれをピンクと藤色に分けて咲かせて並べると、
とても豪華で素敵な空間になりそうです。
◎意外とがっしりした株姿
可愛らしくて素敵なマジカルプリンセスですが、株姿は意外とがっしりとしています。
もともとガクアジサイからの交配なのか、ガクアジサイの体格をしています。
枝はしっかりと太く、花房を支える強さがあります。
葉も一般のガクアジサイと同じくらいの大きさで、つやのある緑色は、
ひらひらとしたマジカルプリンセスの花形を、引き立たせてくれます。
ヤマアジサイに比べると大型に育つものの、鉢植えで育てることも可能です。
もちろん、庭植えにして大株に育てることもできます。
■マジカルプリンセスの育て方のポイント
基本の育て方は、一般のアジサイと同じです。
土の酸度によって花色が変わるため、毎年同じ花色で咲かせたい場合は、
土の酸度を調子するようにします。
ピンクにしたい場合はアルカリ性に、藤色にしたい場合は酸性に調整します。
購入した時の色が何色でも、土の酸度によって花色を変えることができるので、
気に入った色になるまで、毎年少しずつ調整をするのも面白そうです。
鉢植えでも育てられる品種ですが、本来は大型に育つ品種なので、
根詰まりに注意します。
1年に1回か、2年に1回のペースで植え替えを行いましょう。
■参考
・アジサイ 庭植えの育て方
・アジサイ 鉢植えの育て方