花かのこ

アジサイの育て方.net

花かのこ

読了までの目安時間:約 5分

 

スポンサードリンク


花かのこ

 

 

花かのこは、加茂花菖蒲園が作出したガクアジサイの品種です。
加茂花菖蒲園のアジサイは、
西洋アジサイとヤマアジサイをかけあわせているものが多く、
それぞれの良いところが出ていて、とても育てやすい品種が多いです。

 

そんな中で花かのこには、どのような特徴があるのでしょうか。
育て方のポイントも、あわせてご紹介します。

 

 

[花かのこ]

 

 

■花かのこの特徴

 

花かのこは、ヤマアジサイの性質を強く残し、花が華やかなのが特徴的です。
花房は、中心に両性花があり、
その周りを装飾花が囲むガク咲きタイプとなっています。

 

中心の両性花は、1つ1つが少し大きめで、盛り上がるようにしてつきます。
花かのこのかのこは、鹿の子の文様の「鹿の子」と似ているからなのか、
両性花のつぶつぶとした蕾が、和菓子の鹿の子も彷彿とさせます

 

装飾花は大きめなものが咲きますが、ひし形の花びらが4枚の一重咲きです。
1つの花房につく装飾花の数がそれほど多くないので、派手ではありません。

 

中央の両性花が咲き進むと、だんだんと中央の盛り上がりが大きくなり、
お椀をひっくり返したような状態となり、とても面白いです。

 

開花した両性花のしべがふわふわとした質感を出し、
全体的に空気を含んだようになりますが、
大きめの装飾花が縁を引き締めてくれるので、バランスが良いです。

 

花色は、土の酸度で大きく変わります。
アルカリ性がつよければ赤~濃い赤紫になり、
酸性が強ければ青~青紫に変化します。

 

アルカリ性に傾けた時、両性花も装飾花も似たような色合いになりますが、
酸性に傾けた時は、両性花が青になるのに対し、
装飾花が青紫と少し違った色になることがあります。

 

ヤマアジサイの血が濃く残っているため、葉がやや小さく、
色が明るいグリーンをしています。

 

また枝も少々細めですが、花房がそれほど大きくはないので、
折れる心配はありません。

 

枝数が増えてきた時、枝が倒れてくることがあるので、
その場合は支柱を立ててあげましょう。

 

全体的にヤマアジサイの雰囲気が強く、繊細で趣はあるものの、
従来のヤマアジサイよりも花が華やかなので、
ヤマアジサイでは物足りず普通のアジサイは派手に思う方にお勧めです。

 

 

■花かのこ育て方のポイント

 

基本の育て方は、一般的なアジサイと同じです。
ヤマアジサイとの交配種なので、成長が早すぎるということがありません。

 

地植えはもちろん、鉢植えで育てることも可能です。
ゆっくりと育つ姿を眺めながら、
鉢植えでじっくりと好みの状態に仕上げていくのも楽しそうです。

 

花色は土の酸度で大きく変わります。
購入した時の色を維持するためには、土の酸度に注意しましょう。

 

地植えにする場合、青いアジサイ用や赤いアジサイ用といった、
肥料が販売されているので、そういったものを使うのも良いでしょう。

 

鉢植えで育てる場合は、植え替えの時に使う培養土を、
アジサイ専用のものを使うと、迷わず植え替えることができます。

 

■参考
・アジサイ 庭植えの育て方
・アジサイ 鉢植えの育て方
・アジサイ 挿し木の仕方
・アジサイの剪定方法


スポンサードリンク

 

タグ :

アジサイの種類

人気の記事