歌合せ
歌合せ C)加茂花菖蒲園
歌合せは、加茂花菖蒲園が作出した、ガクアジサイの品種です。
加茂花菖蒲園が作出したアジサイの中でも、
特に人気があるダンスパーティーを洗練した品種です。
さらに豪華になった歌合せにはどのような特徴があるのでしょうか。
また、育て方のコツも合わせてご紹介します。
[歌合せ]
■歌合せの特徴
◎細弁で八重咲きの装飾花とフリルの両性花
歌合せは、ダンスパーティーと同じように、
1つの花房につく装飾花の数が多く、ボリュームの出やすい品種です。
装飾花は八重咲きで、1つ1つのボリュームがありますが、
花弁が細くすらっとしているため、装飾的な暑苦しさがなく、
すっきりとした花形をしています。
両性花が蕾の頃は大人しい印象で、開花するとそのボリュームにびっくりします。
一般的なアジサイは、両性花の花弁が退化しているのか、
小さく目立たないことが多いです。
ところが歌合せの場合は、両性花の花弁も発達して広がるため、
開花するとふわっと膨らんでボリュームが出ます。
しかも不規則に広がる花弁が、ひらひらとはためくように見えます。
歌合せはダンスパーティーとよく似ているといわれますが、
この両性花の花びらの大きさがまったく違います。
ダンスパーティーは両性花の花弁がほとんど発達せず、咲いても目立ちません。
それに対して歌合せは、花弁が大きく咲くため、見応えが増します。
歌合せがダンスパーティーのワンランク上の品種と言われる理由が分かります。
◎日々変化する豪華な花形
歌合せは、両性花が中央に固まって咲き、
その周りを囲むようにして装飾花が咲く、ガク咲きタイプです。
ダンスパーティーは装飾花の数が多く、
咲き進むにつれて両性花を少し覆うような形になるため、
最初はガク咲きのように見えても、
咲き切ると半テマリ咲き~テマリ咲きに見えることもあります。
歌合せの場合は、咲き始めはダンスパーティーと同じように、ガク咲きです。
最初に装飾花が開き始めると、だんだんと装飾花にボリュームが出てきます。
装飾花が咲き進む中、両性花がなかなか開かないため、
いったんは両性花が目立たなくなります。
そこから少しずつ両性花が咲き始めると、
中央の両性花全体にボリュームが出るようになり、盛り上がってきます。
最終的に、装飾花も両性花も咲き揃うと、テマリ咲きに見えるようになります。
装飾花と両性花が咲き切った状態でも、
両性花は中央にあり、その周りに装飾花があるのは変わりません。
ところが、歌合せは両性花にもボリュームが出て、
しかも花弁にひらひらとした動きがあるため、
全体がこんもりとなってテマリ咲きに近い姿へと変化していきます。
花芽が上がり始めた頃と、最終的に咲き切った時の花房の形を比べると、
まったく違った雰囲気となる過程を、間近で見るのは最高です。
開花始め~開花終盤まで毎日眺めていると、
前日とは異なる表情を見せてくれるため、飽きることがありません。
このような開花の移り変わりが、特に美しいです
◎花上がりがよく株一面に咲く
歌合せは、土の酸度によって花色が変わります。
酸性であれば青紫に、アルカリ性に傾いていればピンクになります。
中性になると紫色になり、どの色で咲いてもとても美しいです。
好みの花色を出すために、酸度の研究をするのも楽しそうです。
加茂花菖蒲園のアジサイは、どれも丈夫で育てやすく、花上がりが良いですが、
歌合せは特に花上がりが良い品種です。
株全体としては、それほど大型というわけではありませんが、
茎もしっかりとしていますし、葉も一般的なアジサイと同じように、
丸い形をしていてつやもあり、鮮やかな緑色をしています。
株の生長速度は、一般的なアジサイと同じくらいなので、
鉢植えでも育てることができます。
もちろん庭植えでも育てることができるので、大株に仕立てるのも面白そうです。
株全体を花が覆うように咲く姿は、見事の一言につきます。
■歌合せの育て方のポイント
基本の育て方は、一般のアジサイと同じです。
花色は、土の酸度によって変わります。
酸性になれば青紫、アルカリ性ならピンク、中性なら紫になります。
どの色でも美しさを損なうことはありませんが、
好みの色に咲かせたいのであれば、酸度の調整が必要になります。
また、色の濃淡は育てている環境や個体差によって出ることがあります。
■参考
・アジサイ 庭植えの育て方
・アジサイ 鉢植えの育て方
・アジサイ 挿し木の仕方
・アジサイの剪定方法